なぜ鍼が様々な症状に効果を発揮するのかを近年の研究ベースで解説&美容鍼の"美容"以外の活用例も公開

鍼はなにに効くのか?とよく聞かれることがあります。

体に刺すものというのはなんとなくイメージできるけど、それがどういう効果があるのかはイマイチ知らないというのが世間一般の鍼に対するイメージでしょう。

今回は”鍼にどのような効果があるのか”について近年科学的に解明されてきた内容もおり混ぜながら解説していきます。

近年分かり始めた鍼の効果

昔から鍼の医学的治療効果などは研究がされてきましたが、最近では検査機器の進化により鍼に対しての研究スピードが大幅に上がっています。

その中で昔から"氣の流れを良くした”のようにいわゆる"氣”という概念で一括りにされていた効果が医学的観点から実証され始めていることをご存知でしょうか?

今回は鍼の効能を知っていただくために以下のような内容で記事を構成しています。

 

  • なぜ、鍼を刺すと痛みやストレスが軽減するのか?
  • ツボはなぜ効くのか?
  • 鍼が全身の冷えにも効く理由
  • 美容鍼は"美”以外にも効果的

 

順番に読むとより鍼の効果が分かりやすいと思いますのでゆっくり読み進めてください。

なぜ、鍼を刺すと痛みやストレスが減るのか?

鍼を刺すと様々な効果をもたらしますが、特に分かりやすいのが痛みとストレスの軽減です。

「鍼を刺しただけでそんなのできるの?」と不思議に思うかもしれませんが、実は体の仕組みを利用した方法でそれらのことが可能になっています。

分かりやすくいうと以下の2つの効果があります。

  • 内因性オピオイド(脳が生み出す鎮痛成分)が痛みを軽減
  • 痛みを途中でブロックする機構が発動する(ゲートコントロール理論)

難しい文字が並びましたが、簡単にいうと鍼を刺して適切な刺激を体に入れると痛みを抑える成分が脳内から放出され、それと同時に脳まで痛みを届けず止めておく体内の機能が発動することで痛みを大幅に軽減することができるのです。

内因性オピオイドのもう一つの効果

内因性オピオイドには痛みの軽減以外にも”ストレスの軽減”をさせる効果もあるストレス過多な自覚がある方にもおすすめです。

実際に当店でも人間関係のストレス発散目的で顔に鍼をする方がご来院されているほどです(本人曰く普通に揉まれるよりもスッキリするそうです)

さらに大昔の中国ではこの効果を利用して鍼麻酔という技術が発展していて麻酔薬なしで手術をするなどして西洋人を驚かした、なんていう逸話もあるくらい効果の高い施術なのです。

ツボはなぜ効くのか?

よく便秘に効くツボなど巷でツボという言葉を聞くことは多くても実際にどのような理由で効いているのかは分からない人も多いと思います。

実はツボとは”神経が密集している部位”であるというのが最近の研究で分かっており、その部位に鍼をすることで近い部位はもちろん、自律神経などの調整もされるので遠い部位にも効果を波及させることができるのです(そんなこと知るはずもない昔の人がツボを発見しているのが驚愕ですよね)

ちなみにツボはWHO(世界保険機構)が公認しているだけで361ヶ所もあり、鍼灸の流派や先生によって経験的に効くとして作られた独自のツボも合わせると1000ヶ所以上あると言われています。

これらのツボを効果的に使うことで以下のような日常のお悩みを軽減させることもできます。

鍼施術で軽減できる日常のお悩み一覧

 

まだまだありますが、これだけで記事が埋まってしまいそうなので割愛します。。

小さなことから大きなことまで日常のお悩みに効果が出ることが分かっていただけたでしょうか?

鍼が全身の冷えにも効く理由

先ほど多くの症状に効果的ということをお伝えしましたが、ここではその中の1つである”末端冷え性”について解説していきます。

実は鍼をすることで普段手や足先に冷えを感じているという方でも指先まで温めることもできます。

仕組みとしては簡単で対応するツボに鍼をして刺激を入れることで自律神経の副交感神経が優位になり血管が拡張されることで体の隅々まで血が巡るのです。

自律神経について知りたい方はこちらもどうぞ↓

自律神経を整えたい方へ

こんにちは!船橋市西船橋にある整体サロンゆいまーるです。今回の題名は西船橋に住んでいて「自律神経」を治したいと思っている皆様に向けて書いて行こうと思います。 個…

 

実験で分かった冷え性に対する鍼の効果

この効果自体は昔から知られたものでしたが最近では自律神経を測定できる機械があり、その機械とサーモグラフィー(温度を可視化する装置)を活用して実験が行われたそうです。

実験結果を簡単にまとめると次のような感じです。

 

  • たった1ヶ所の鍼刺激で全身の血流が促進され、手足の温かさを感じ始める
  • もう1ヶ所別の場所に鍼をするとさらに温度が上がり患者役の人は軽く汗をかき出す
  • その後しばらくしても体のポカポカ感と体表の温度が持続した

 

これ以外にも当店ではさらに末端冷え性の鍼効果を長持ちさせるセルフケアなどもお伝えすることで快適に日常生活を送るサポートをしています。

※効果には個人差があります

最近人気が高まってきた美容鍼について

最近では「美容鍼ってどういう効果がありますか?」と性別に関係なく聞かれることが増えました。

それだけ一般の人にも広く認知され、気になっている人が多いのだと感じます。

名前は知っていてもハッキリとした効果のイメージが湧かない方も多いと思いますのでここからは美容鍼についても解説していきたいと思います。

美容鍼の効果

美容鍼は鍼がもつ元々の効果である血流の促進を利用して様々な効果が期待できます。

一般的に美容鍼といえばお顔に刺す鍼のことを言いますが、顔に美容鍼を刺した場合は

 

  • むくみ取り
  • リフトアップ効果(たるみ取り)
  • シワ軽減
  • クマの改善
  • シミの軽減
  • お肌のトーンアップ
  • 肌質の改善

 

などが代表的な効能です。

鍼自体も顔に刺す専用設計になっていて全然痛くないのでリピートする方が多いですね。

美容鍼が流行りはじめた時は女性の利用者が多かったですが、最近では男性で希望される方が増えて来ていて主に次のような方に頼まれることが多いです。

 

  • 仕事のために肌のトーンアップをしたい(営業職)
  • 肌の質改善をしたい
  • 目やアゴ周りのむくみを取りたい
  • 睡眠に関係なくあるクマを改善したい

 

男性の方も美容面で使われる方が多いですが、対面での印象を上げるために利用される方も多く、最近はカメラのスペックも上がっているようでリモート営業の方でも美容鍼をやる方が増えてきていますね。

このように男女問わずに様々な美容効果を提供していますが、当店では”美容”以外にもこの鍼の技術を応用しています。

美容鍼は”美”以外にも効果的

先ほども書いたように当店では美容鍼を”美容”以外の使い方もしていて、その点でも男性のお客様から施術を求められることが多い要因のようです。

もちろん肩こりや首のこりにも効く……というだけではありません!

当店で実際に効果を感じたと言っていただける美容鍼による効能がこちら、

 

  • 睡眠の質改善
  • 自律神経不調
  • 体幹のバランス向上
  • 頭のスッキリ感
  • 体のだるさ解消

 

これらの効果は美容鍼を自律神経の調整に効果的なツボに使うことで症状の改善へと繋げています、つまり当店の美容鍼は美容 ✖︎ 体質改善を叶えることもできるのです。

このことから当店をご利用のお客様は老若男女を問わず美容鍼を希望される方が増えています。

特に希望される方の傾向として、

 

  • 最近疲れが抜けにくい。。
  • 仕事とブライダル準備で忙しいからケアと美容をまとめたい!
  • 産後の寝不足で体がきつい。。
  • 仕事と家事を忘れてリラックスしたい

 

と感じている方が多いように思います。

※効果には個人差があります

船橋市近郊で美容も体質改善も両立できる鍼をご希望の方へ

多くの鍼を用いた治療院などでは美容と健康は切り離されて提供されています。

美容に秀でているところ、健康に秀でているところなど特化している院は多いですが、オールインワンで叶えてくれるところは意外と少ないのです。

“ココに行けば大丈夫”という場所を作りたくて当店では日々技術の研鑽を重ねており、その技術をお客様のお悩み解消に活用したいと考えています。

そのおかげか整体サロンゆいまーるには西船橋のお隣である市川市や船橋市をはじめ様々な場所からのご来店をいただいており、紹介の輪が広がっていく感覚とそのことに対する感謝を感じています。

当店では筋肉・骨格・自律神経・内臓調整を軸に施術を組み立てますので、お客様1人1人施術内容が異なります。

どこに行ってもイマイチ効果が出なかったという方は筋肉を揉まれたり骨格をボキボキ矯正されただけということが多く、自律神経や内臓の調整まで至っていないことで体の不調や不満が取りきれないのです。

そういった経験がある方ならなおさら効果を実感していただけると思いますので、以下のお試しをご活用ください♪

 

 

もしどのメニューを選んでいいのか分からない場合はスタッフがお悩みに合わせてカスタマイズさせていただきますので、ご来店時にその旨をお伝えください。

※症状に合わせてスタッフからメニュー変更の提案をさせていただく場合があります。

いきなりお試しは不安という方はマンツーマンで連絡が取れる公式LINEもご用意していますので、お気軽にご相談ください。

\ タップで相談を始める /