肩こり 背中の重さでお悩みの20代男性ー座り仕事Nさんー船橋市西船橋在住
肩こり 背中の重さでご来店された経緯
2023年6月10日、肩こり 背中の重さでお悩みの20代男性ー座り仕事Nさんー西船橋住みさんがご来店されました。
来店された経緯としては自宅が当店の近所で毎日前を通っているそうで「2年前から肩こりと背中の重さ、猫背が気になっていた」とのことで当店のHPやインスタグラムを拝見し来店を決意されたそうです。
軽くお話をきいていくと仕事中に姿勢が悪くなる自覚があるらしく仕事に集中できなかったから整体院を探していたそうです。
では問診と検査について書いて行きます。
肩こり 背中の重さの問診検査 推測
今回の西船橋在住のNさん、主訴は肩こりと背中の重さでしたが最終的に姿勢も良くしたいとのお話で「学生時代から背中が丸まっていてて、最近始めた瞑想中も呼吸より悪くなっていく姿勢が気になってしまいうまく瞑想が出来ないのも悩みでした」とおっしゃっていました。
仕事やプライベートにまで影響を及ぼしている姿勢不良はとても気になりますよね。
しかしまずは今つらい肩こりと背中の重さを何とかしないといけないので肩こり含め全体的にお話を聞いて行きました。
では問診を開始、年齢は20代、性別は男性、主訴は肩こりで2年前くらいから肩がこりやすかったようですが、来店される1,2週間前から背中まで気になるようになり、運動の習慣はなく、仕事でのストレスは多いと感じるそうです。
問診はここまでで次は検査です。
まずは1番気になる肩の状態から検査していきました。
肩こり持ちのデスクワーカーは基本的に肩関節やその周りに異常が出ていることが多く、その代表的な例がバンザイをした時に腕がまっすぐ挙がらなくなってしまうのです。
Nさんにもバンザイをしていただいたところ、やはり腕がほっぺたの横に位置してしまい普段から肩関節の可動域が狭い状態(俗にいう猫背)で生活してしまっているのも原因の一つのようでした。
ちなみに正常な方ですとバンザイをした時に耳の横や耳の後ろに腕がきますので肩こりが気になるデスクワーカーの方はぜひ画面の前で確認してみてください♪
この肩の可動域が狭い状態は単純に背中が丸まっているからだけではなく、肩関節の一員である腕の骨が前方方向にねじれてしまい(内巻きとも言います)、肩甲骨が肋骨に沿って外側へずれていくことで作られます。
この状態ですと自分で腕を正しい位置に戻すことも難しいので気がつくと猫背になっていたりします。
そして肩甲骨が外側にずれていくことで背骨から肩甲骨に伸びる菱形筋が硬くなったり、呼吸が浅くなることで背中周りの神経がリラックスできず背中から腰に伸びる筋肉なども一緒に緊張してしまうことで背中の重さを出してしまっていたのです。
さらに細かな部位の検査を続けていくと、Nさんの姿勢不良の本当の原因が見えてきました。
それが"腕の過緊張"だったのです。
腕と猫背って関係あるの?と思う方が多いかもしれませんが、実はPCや筆記などで腕の使用頻度が極端に多くなりやすいデスクワーカーさんは知らない間に腕の力が抜けなくなってしまいます(しかも無意識で無自覚のパターンが多い。。)
そして腕の緊張は神経を介して腕→肩→首→脳という順番に情報を送るためその経路上の部位まで緊張させてしまい
「仕事を始めてからだんだん首肩こりがひどくなってきた」
「マッサージ屋さんでほぐしてもらってもすぐ戻る」
「姿勢を正しても数分後には元の猫背に戻ってしまう」
といったことが起きてしまうのです。
これはもう職業病に近いですね💦
ここまでの問診と検査で↓
- 背中、肩甲骨、肩関節の可動域が狭くなっている
- 肩甲骨は外側にずれてしまっている
- 肩関節はまっすぐバンザイができないくらい前に捻れている
- 猫背を自分では改善できない状態まで体を酷使している
- 呼吸が自然と浅くなっていたので背中のハリがなくならない
- 腕のメンテナンス不足が猫背や肩こりを誘発させている
ということがわかりました。
ここまでの状態不良が揃うと自然と自律神経も乱れてしまうので今回は腕と自律神経の2本柱で施術を組み立てることにしました。
肩こり 背中のおもさに対する施術と結果
今回Nさんが初回で予約していただいたコースはスタンダードコースだったのでNさんには整体×頭蓋骨調整をオススメし受けて頂きました。
今回問診と検査で分かったことは自律神経と腕の過緊張が原因なので自律神経の調整と腕の筋肉の緊張緩和を主に行いました。
まず腕の筋緊張に対して何をやるかというと閉じてしまった手のひらを開くことからです。
手をよく使う方は野球のボールを持つかのように5本の指を深く曲げた状態で固まってしまいます、指を曲げる筋肉は肘から手首の間に密集しているのでこうなるとオートマチックにそれらの筋肉が硬くなり、老廃物を流したり新鮮な血液や栄養を送るための血管の動きも鈍くなってしまい、ますます筋肉の緊張が抜けなくなるという負のスパイラルに陥ってしまいます。
腕や指の筋肉の緊張を和らげるとともに、関節一つ一つの緊張をとっていき可動域と狭くなってしまった間隔を広げていくように施術をしました、Nさんも腕の施術が終わる頃には肩の軽さを寝ながら実感したようで施術後の状態確認が楽しみです♪
続いて自律神経にアプローチするために頭蓋骨調整を行っていきます。
余談ではありますが当サロンでは基本的にお客様を痛がらせるような施術をしようとは考えていません。
理由としては"痛い"と感じると脳から筋肉を硬くして体や内臓を守るように指令が入ってしまい、施術を受けにきたのに疲れてしまったり痛みが出てしまう恐れがあるからです。
逆に"気持ちいい"と感じると脳から体を緩めたり、痛みを緩和させる指令が入るので改善速度が飛躍的にアップします。
そんな前提条件を崩すつもりはないのですが、この頭蓋骨調整は自律神経が乱れていたり睡眠不足が続いている方ほど痛みが出やすいです。
様々な理由が考えられますが、当サロンではやはり脳や神経と関係が深いと考えています。
体で起きる全てのことは各所の神経→首→脳という順番で伝えられます、それこそ痛みから始まり浮腫んでいたり爪が変形していたり、タコができているだけでも脳に神経経由で送られ続けるので首と脳は常にストレスを受けてしまいます。
そうすると脳から直接走ってくる三叉神経という顔を担当する神経が緊張しやすくなり、顔の筋緊張やむくみが出やすくなることが考えられますし、先ほども述べたように首も神経刺激で硬くなりやすいので首と顔をつなぐ筋膜(本当は足〜体の前後でつながっています)も緊張してしまうことで顔だけではなく頭皮なども緊張して浮腫みやすくなってしまうので施術をすると最初だけ痛みを感じやすいのです。
もちろんむくみや緊張がなくなれば自然と痛くなくなり心地いい刺激となっていきます、中には頭の施術だけで寝てしまう方がいるほどです。
つまり逆説的に考えれば頭皮や顔の緊張&むくみなどをとってしまえば間接的に神経を介して脳に体を改善させるための指令を出させる可能性があると言うことです。
ちなみに自律神経は睡眠や呼吸、身体バランスの安定など自分が無意識に行っている作業を担当しているので頭蓋骨調整を受けていただいた多くの方から初回から深い睡眠が取れたり、バランスが安定したというお声をいただくことが多いです。
ここまでの施術で肩のコリ感と背中のハリ感が改善したと言っていただけました、本人の感覚では来て頂いた時を10だとして何も感じない状態を0としたら今の時点で3〜4くらいまで下がったとのことでした。
猫背の指標でもあるバンザイをしていただいたところ耳の横まで自然と腕を上げることができました!
ここからさらに細かな筋肉などにアプローチするため残りの時間で全身をほぐしていき施術は終了、もう一度体のチェックをしたところ肩と背中は2まで下がり、何の気無しに座っていただいた姿勢が明らかにいい姿勢へと改善しました!
あとは生活指導として手を開くセルフケアの実施と全身の血流アップと自律神経調整の目的でウォーキングを指導させていただきました。
ウォーキングに関しては30分が望ましいと伝えたところ、それから毎日行ってくれているようです。
手と肩こりについて
今回Nさんの施術で重要なポイントでもあった腕についてもう少し解説します。
人には体重というものがありますが、片方の腕で何キログラムあるかご存知でしょうか?
平均して3〜4kgあると言われています、つまり標準で両方合わせて6〜8kgのものが肩にぶら下がっているということです。
例えば腕を酷使することで筋肉が多少発達して重くなるかもしれません、老廃物が溜まって浮腫んでしまえばそれだけでも重量増になるので自然と肩で持ち上げなければいけない負担が増えることは想像しやすいと思います。
そして腕の筋膜(特に筋肉の周りにある繊維状の物質)は肩の前面や後面まで伸びますが、手のひらと関係するのは肩の前面でここの柔軟性がなくなると肩が自然と内巻きの状態で固定されてしまうのでなかなか改善しない猫背を作ってしまうのです。
今回行った施術の真意は猫背のロックを外してから細かな部分の調整をするための手段として腕の施術を入れたというのが正しいです。
もちろんこれで全ての姿勢不良が改善するというのはないのですが、多くのマッサージ屋さんや整体院、接骨院に至るまで腕を細かく施術することはないでしょうし、そういった"肩だけ揉むだけじゃ改善しない"お客様が当サロンに来て改善されていることの方が多いです。
他の方の事例紹介が気になったらこちらもどうぞ→肩こりと猫背 20代女性。
肩こり 背中のおもさに対する船橋市西船橋整体サロンゆいまーる的アプローチ
今回は肩こり 背中の重さでお悩みの20代男性ー座り仕事Nさんー西船橋住みについて書いていきましたが最終的にみなさん「肩こりと背中の重さ!!」これにつきますよね。
では船橋市西船橋にある整体サロンゆいまーるではどのように施術するかを書いて行きます。
まずは検査、問診を行いどこが一番問題になっているのか。
関節なのか?筋肉なのか?内臓なのか?など原因の特定を行い以下のような施術を行うことで肩こりと背中の重さの早期改善を行うことが出来ます。
・内臓→内臓マニュピレーション
肝臓や心臓の機能が弱かったり、後天的にストレスを受けてしまっている場合は肩こりや背中のおもさとして症状が出やすくなる場合があるので内臓に対する施術として内臓マニュピレーションという特別な手技を行い改善を図ります。
・筋肉→筋膜への徒手的療法、鍼治療
筋肉や筋膜が原因で痛みを感じている場合は原因筋への揉みほぐしや鍼灸アプローチ、筋膜の柔軟性を出すための徒手療法を行い疼痛改善を行います。
・骨格→関節モビライゼーション
首や肩といった関節の動きがわるいと肩こりになりやすいです。
その際には関節に動きを付けるように関節を動かしていきます。バキバキする時もあるし、バキバキしない方法もあります。
施術としてこのような施術があるのですがあくまで一例です。参考にして頂ければ幸いです。
肩こりの方へオススメのコースはスタンダードコースで 整体×頭蓋骨調整 になります♪
猫背や姿勢を良くしたい方はスタンダードコース 整体×パーソナルトレーニングもオススメです♪(猫背になっている原因は何かにもよります)
今回は肩こり 背中の重さでお悩みの20代男性ー座り仕事Nさんー西船橋在住を題名に書きましたが
今回は肩こり 背中の重さでお悩みの20代男性ー座り仕事Nさんー西船橋住みという題名で記事を書かせていただきました。
しかし身体の事で困っている方は西船橋だけではなく世の中に沢山いらっしゃいます。
そんな方に最後船橋市西船橋にある整体ゆいまーるからメッセージです。
肩こり 背中の重さ含め身体、医学、整体に100%正解というものは存在しません。
日々新しい情報、治療法、知識は更新されていき常識も覆されていっています。
その中で西船橋にある整体サロンは小さなお店ですが皆様の手助けになれるように日々勉強、新しい知識、技術を手に入れまずは西船橋、ゆくゆくは全国にお悩みをお持ちの方を手助けしたいと思っています。
まずは気軽にラインでもいいし電話でもいいし、ご相談ください^^あなたの力となる事をお約束します。