ハムストリングスの肉離れでお悩みの20代男性ーデスクワークTさんー市川市宮久保在住

ハムストリングスの肉離れで来店された経緯

 2024年5月19日、ハムストリングスの肉離れでお悩みの20代男性ーデスクワークTさんー市川市宮久保在住がご来店されました。 

 来店された経緯としては元々このTさん当店の店長山城が昔勤務していた整骨院時代からのお客様で定期的に当店に来ていただいていたのですが今回サッカーでハムストリングスを痛めたという事でご来店されました。

 小学生時代からずっとサッカーをしており今でも社会人同士でチームを組みサッカーをしているのですが結構激しめに動くらしく肉離れやケガが多いのでそんな時はすぐ山城を頼ってくださいます。

 では今回のハムストリングスの肉離れについて問診検査、施術結果を書いて行きます。

ハムストリングスの肉離れの問診

 今回の主訴はハムストリングスの肉離れなんですが今回の市川市宮久保在住Tさんの事について書いて行きます。 

 年齢は20代後半で小学生のころからずっとサッカーをしておりその頃から捻挫や骨折まではいかないですが股関節を痛めたり手首を痛めたりケガがたくさんあるみたいです。

 現在は社会人サッカーをしており最低月に1回は試合をしているそうですが皆結構激しいみたいで体力が大変との事でした。

 現在の仕事はテレワークや職場に行くこともあるみたいですが基本的にはデスクワークでずっとパソコンを使って仕事をしているみたいです。

 では今回のハムストリングスの肉離れについての問診をしていきます。

 痛めたのは左のハムストリングス(太ももの後ろの筋肉)で肉離れの中では比較的軽い方との事ですが立っても座ってもずっと違和感があるのと急にズキッと痛くなるので気持ち的に嫌との事でした。

 痛めた時期ときっかけは来店される3日前、サッカーをしておりその時は痛めたという認識はなかったが試合が終わってしばらくすると段々と痛みが増してきて来店当日まで少しは楽になっているが痛みが長引いているという感じでした。

 動きを確認してみると痛い動きは特にこれと言って無く、あえて言うなら動きというかハムストリングスを触ると圧痛がある程度でした。内出血も無し。

 ではここまででハムストリングスの肉離れについて分かった事を書いて行きます。

分かった事
・年齢は20代後半 デスクワークでパソコンをよく使う
・小学校からサッカーをしており怪我は多い
・現在は社会人サッカーをしている
・痛めたきっかけは多分サッカー
・痛みは3日経ち少しは下がったがまだ痛い
・動作時痛はなく、触ると圧痛がある。

という事が分かりました。では実際の検査を書いて行きます。

ハムストリングスの肉離れ 検査編

 ハムストリングスの肉離れの検査編を書いて行きます。すでに問診編で軽くは確認したんですが改めて確認していきます。

 立った状態で屈伸したり前屈後屈してもらっても痛みの増悪は見られない。

 次にベットにうつ伏せになって頂き膝を曲げた際に痛みが出るかどうか見ましたが膝を最大屈曲しても痛みの増悪は見られない。しかし気になる痛みの部分を触って頂きおしてみると圧痛がみられました。

 ベットに仰向けになった状態でも確認しました。確認方法は膝をまっすぐ伸ばした状態で術者が他動的に患者さんの足を上げた際に痛みが出るかどうかです。検査自体はSLRと同じです。

 この検査でも痛みの増悪は見られる仰向けになった状態で膝を最大屈曲しても痛みの増悪は見られませんでした。

 ではここまでで問診と検査で分かった事のポイントをまとめ、どのような施術をしていくのかを書いて行きます。

分かった事 問診
・サッカーをして痛めたがきっかけは分からない
・痛みは痛めた時から少し下がったがあまり変化はない
・なんか足にずっと違和感がある

分かった事 検査
・動きで痛みの増悪はない
・左ハムストリングスの痛い場所を触ると圧痛がある
・神経的所見も見られない

という事が分かりました。ここまで見るとハムストリングスの肉離れの中でも比較的軽い方かなと思うのですが肉離れとは実際どのような事が考えられるのかを書いて行きます。

肉離れとは 一般的な考え

 今回のTさんがしてしまった肉離れなんですがでは一般的に肉離れとは何なのか?という事を書いて行こうかなと思います。

 そのうえでどういう施術をするのかを見てもらえたらと思います。

 一般的に肉離れとは筋肉の断裂と言われています。スポーツや身体が硬い状態で急に動いたりすると筋肉に伸張刺激が掛かりすぎてしまいその刺激に筋肉が耐えられず筋繊維が切れしまう、そのような事が言われています。

 多い肉離れとはスポーツなどを活発にしている10代20代のハムストリングスや大腿四頭筋の肉離れと言われています。また30代以降の方では男女問わず腓腹筋(ふくらはぎの筋肉)の肉離れが多いと言われています。

 症状として痛める筋肉の部位によっても変わるのですが、痛めた筋肉を動かす際に痛みが増悪したり、痛めた個所を触ると圧痛、また重症度の高い肉離れだと内出血があったり明らかに関節が動かないようであれば筋肉が断裂している可能性も考えられます。

 では肉離れになったらどうしたらいいのかについて少し書いて行きます。

肉離れになったら

 肉離れかも!?と思ったらまずすべきことは痛みの度合いの確認と関節が動くのかの確認です。

 関節が動かないのであれば筋肉が断裂までしている可能性があるのですぐ医療機関での処置が必要です。

 関節は動くけど痛みがある。そのような場合にはどんなことをしたらいいのかについて書いて行きます。

 肉離れも筋肉の傷ついた度合いによってステージが変わるのですが基本的に痛みが軽い場合は温めたりしんどくない範囲でストレッチや軽く揉んでも大丈夫です。

 むしろ軽い肉離れであれば湿布や氷などで冷やさない方が回復は早いとされています。

 内出血や痛みが酷い場合には冷やす、患部を高い所に挙げるなどの処置もした方がいいですがまずは骨折などの疑いもあるので医療機関への受診を進めています。

 では今回のTさんのハムストリングスの肉離れしかり肉離れの施術ってどうやるのという事なんですが当店ではマイオセラピーという治療の考え方に基づいて治療していきます。

肉離れの治療 マイオセラピー

 マイオセラピーとは筋肉の治療という意味合いで筋肉メインの治療の考え方になります。

 例えば肉離れの場合このようなイメージになります。(図を参照)

 イメージとして肉離れはこのように筋肉が断裂して痛みを起こしてしまっているのをイメージしますよね、実際に肉離れをするとイラストと同じように筋肉は傷ついているのですが痛みを感じている事とは別だったりするんです。

 どういう事?と思われるかもしれませんが筋肉が傷ついている事と痛みを感じているのは別という事です。

 このマイオセラピーという考えでいくと筋肉が痛みを感じる場合は以下の事が考えられると言われています。
・筋軟化
・筋硬化
・筋スパズム
・筋浮腫
・筋ゲル
・筋芯
これが筋肉が痛みを感じる筋肉の状態と言われています。

 それぞれを解説すると長くなってしまうので省きますが軽度の肉離れ、今回のTさんで言うと主訴のハムストリングスの肉離れはマイオセラピーでいうと筋スパズムの状態と考えます。

 スパズムとは緊張という意味で、痛めた筋肉によって筋肉の緊張が起こり痛みを発しているという状態です。

 この筋肉の状態それぞれ痛みの感じ方なども変わりますし治療法も変わります。今回のこの筋スパズムという状態の治療は筋肉の過緊張が起きているので要はその過緊張を取るような施術をするとハムストリングスの肉離れの痛みが取れると考えます。

 ではどうするのか実際の施術編を書いて行きます。

ハムストリングスの肉離れの施術編

 マイオセラピーの考え方に基づくと今回のTさんのハムストリングスの肉離れの状態は筋スパズムと書きました。では筋スパズムによる痛みはどういう施術をするのか書いて行きます。

 簡単に言うと筋スパズムは筋肉の過緊張なので緊張を取る為なら筋肉を揉みほぐしても鍼をしてもどちらでも大丈夫です。物理的に緊張をほぐして取っていく感じですね。

 もちろん筋肉の状態によって選択されるポイントや施術方法は異なります。

 今回のTさんのハムストリングスの肉離れには鍼治療を選択しました。原因筋となるハムストリングスへ直接鍼を打っていく方法ですね。

 圧痛部位を確認し圧痛がある所へ3本ほど鍼を行い5分ほど置鍼。

 その後鍼を抜きハムストリングスの肉離れの痛みの確認を行うと、痛みと違和感はほとんど0に近いぐらいになりました。

 痛い動作などはなかったので動作による痛みの確認は出来なかったのですがTさんも実感として「足の違和感が全然違う」との感想を頂きました。

 つまり推測通り今回のハムストリングスの肉離れの痛みはマイオセラピーでいう筋スパズムが原因で起こっており、そのスパズムを鍼治療によって取ることが出来たので痛みも取れたという事になります。

 これで施術を終了しても良かったのですが時間が結構余っていたので股関節や自律神経を調整し全体の動きを良くしてこの日の施術は終了いたしました。

 またメンテナンスに来ますと言っていただき市川市宮久保在住のTさんもお帰りになられました。

肉離れに対する整体サロンゆいまーる的アプローチ

 今回の場合は比較的軽い肉離れだったので施術自体は短時間で済んだのとハムストリングスの肉離れの痛みはすぐ取れました。

 勿論肉離れも程度によりますが今回のようにすぐ痛みが取れたり、もしくは痛みが強い場合でも痛みの軽減や早期改善をすることは可能です。

 捻挫も同様で筋肉や組織の状態を見極め、その状態にあった施術をすることでその場で歩けるようになったり早期改善が出来たりします。

 肉離れしかり、捻挫叱り、大事なのは的確にな場所に的確な施術を行えるか、それが大事だと当店では考えます。

 なのでもしこの記事を読んですぐ肉離れを治したい、または早期改善をしたい、という方はお力になれるかもしれません。

 そのような方は是非整体サロンゆいまーるへご相談下さい^^