西大島の小さな台所「風の音」久々に遊びに行ってきました♪

挨拶

こんにちは船橋市西船にある整体院ゆいまーるの山城です^^

いつもは症例記事や身体の事について記事を書きますが今日は少し気分を変えて最近の思い出を書いて行きたいと思います♪

上京して初めて住んだのが西大島だったんです、、

今は千葉に住んでますが実は僕元々は沖縄出身で7年前に上京してきたんですがその時住んでいたのが江東区の西大島っていう所だったんです。

確か3月頃に引っ越してきたのと沖縄にずっと住んでたのもあってその時の東京の寒さが凄いしんどくて凍えていたのを今でも覚えてます💦

そしてなんやかんやあって西大島の小さな台所「風の音」さんに行きつくのですが少し私の思い出を書いて行くので興味のある方は「こういう人もいるんだな~うける~」的な感じで読んで頂けると嬉しいです^^

えっ?殺人予告?(;'∀')

最初に西大島の方に住んでたって書いたんですけど実は風の音さんに行ってた事以外にも色々な思い出があって、1個ずつ書いて行くと私住所的には北砂ってところに住んでて住居が木造のアパートだったんですよね。

まぁちょっと古い感じのワンルームで、最初の若者の一人暮らしならこういうものだろうと。

木造なんで少し上の足音のドカドカっとか周りの音とかも聞こえるんですけどそういうものか~って思っていたんですよね。

そしてその時私近くの某整骨院に努めていたんですけどこれが中々に過酷で基本は月に休みが6回、朝8時半から基本は夜10時まで、月末は日付超えることもありました。

給料も本当にギリギリ生活できるぐらいで、、、今思うとよく頑張ったと思います( ;∀;)

まぁそれは置いといて。(自分で書いたくせに)

とりあえず帰りが遅いわけです。大体夜の11時に帰宅しそこからご飯作って食べたりお風呂入ったりたまには少し沖縄の友達と電話で話したりするわけです。

勿論声はそんなに多くないですよ。

そんな生活が続いて、2ヶ月たった時ぐらいに沖縄出身で都内に住んでいる友達が遊びに来てくれたんですよ。

そしたらまぁお酒を自宅で飲むわけですね、一応音が響くからって少し小さめの声で喋りながら、でも多分深夜の2時ぐらいまでは起きてたと思います。

そのまま寝て起きて仕事に出勤しようと先に友達が玄関のドアを開けると

「こんなのあった?」

と言われたので指を差した方向見てみるとアパートの地面がコンクリートになってて、コンクリートって削ると白っぽい跡になるじゃないですか、

そんな感じでそのコンクリートを何かで削った後があって書いてあった文字が

「死」

だったんですよ。

びっくりしすぎてその場で少し固まっちゃいましたね。

いや、私マジでそんな騒いでもないし、普段から大きな音も立ててないんですけど、あと後から考えるとお風呂入ったりご飯作ってたりする時に聞こえてたドカドカする足音もわざとだったのかなとか思うようになってびびってました。泣

あとは不動産やら会社やらに相談したり、一応怖いので角の空き瓶を玄関先に常備して戦う準備をしたり、、、(念のため)

ごめんなさい、なんか最初の記事の題名とは全然関係ない話になっちゃったんですけどとりあえずブラックな企業に勤めたり住んでいる所で本当に色々あったり(もっと沢山ある)西大島は本当に色々な思い出がたくさんある土地なんです。

西大島の「風の音」との出会い

上記で色々書いてしまいましたが話を戻すと自分自身が西大島に住んで職場も西大島で、風の音さんはその丁度中間にあったんですよね。

それで何となくずっと気になっていたんですけど中々勇気でなくて日々看板を眺めるだけみたいな。

そんな時ふと看板の前にメニューを見てたらお店の人がお客さんの見送りの為に外に出てきて見送りした後に

「飲んでく?」

って声かけてくれて

「はい!」

といい、

「名前はなんていうの?」

と聞かれ

「しょーやって言います」

というとその店員さんが

「しょーちゃん入りまーす!!!」

とドアを開けると同時に大声で店内のお客さん(8~10名ぐらいかな?)に紹介してくれて皆アットホームで

「しょーちゃんいらっしゃーい!」

って言ってくれて知らないお客さんも話しかけてくれて、そのまま朝まで過ごし、そこから週2,3でお邪魔していたんですがなんやかんやで2年ぐらいで西大島から千葉に引っ越したんですが、沖縄から一人出てきて過酷な環境(多分)に居た私にとって凄い心の助けになった思い出のお店なんですよね。

とりあえず風の音との出会いははそんな感じです。

風の音の出会いから早7年

千葉に引っ越してからあんまり西大島の方に遊びに行く予定がなくなってしまい、足が遠のいていましたが、私が2023年に整体のお店をオープンすることになり一応挨拶しとこうと思って風の音さんに遊びに、いつも通り普通に飲んで帰ったんですよ、

そして迎えたお店オープン当日、風の音さんから祝いのでかいお花が届いたんですよ!(写真撮っとけばよかった泣)

嬉しかったんですけどお店オープンしてからまた色々あり、中々お礼を返せずにいたんですがやっと先日2年半?3年ぶりぐらいに遊びに行ってきました!!

一人で行ったんですけど相変わらず知らないお店の人もお客さんに紹介してくれたり、お客さんもそれに慣れててその雰囲気を楽しんでいる方たちなので凄い気さくな方が多くて一人で行ってても「あれ、友達と来たかな?」と錯覚するほどいつの間にか皆で飲んでいる雰囲気になってました^^

もし西大島付近で飲み屋、barを探している方は是非、西大島の小さな台所「風の音」オススメです♪

東京都江東区西大島1-30-4 バレルハウス西大島 1F
都営新宿線【西大島駅】A1出口よりたったの徒歩20秒

(お店の玄関)

(飲みかけのジントニック)

(店主のshoさん)

(その日仲良くなったお客さん、後日一緒に屋形船いく約束しました)

3か月前にオープンした「創作手房 みゆき座」もお勧め♪

こちらは風の音で働いていたみゆきさんが3ヶ月前にオープンした「創作手房 みゆき座」です^^

料理もおいしいしお酒もおいしいし、何より一人で行っても全然居心地の悪くないみゆきさんの人柄とお店の雰囲気が素敵です♪

風の音からも近いので興味ある方は是非遊びに行ってみてください(*^^*)

お勧めはおばんざいと春巻きです!!!

東京都江東区大島3-16-22-2F

(お店の外観)

(おばんざい)

(日替わりの春巻き)

(みゆきさんとツーショット)