【東船橋×コリに悩む方へ】肩こり・首こりの本当の原因と施術事例
初めに
こんにちは。船橋市西船にある「整体院ゆいまーる」の山城です^^
今回ご紹介するのは、東船橋エリアにお住まいの方に向けた「コリ(肩こり・首こり)」に関する専門的な解説と、整体院ゆいまーるが行っている施術アプローチについてです。
あなたは今こんなお悩みをお持ちではないですか?
- 毎日肩や首が重だるく、仕事に集中できない
- 頭痛や吐き気まで出ることがある
- マッサージや整骨院に行っても良くならない
- コリのせいで睡眠が浅く、朝から疲れている
これらはすべて、「筋肉を揉む」だけでは改善しない、“身体の深層にある問題”が隠れているかもしれません。
今回は、「どうして何度もコリがぶり返してしまうのか」「なぜ東船橋周辺ではこうしたお悩みが多いのか」など、根本改善を目指すための視点をお伝えします。
東船橋エリアで増えているコリの特徴とは?

東船橋はJR総武線が通る便利な住宅街であり、駅近には新しいマンションや商業施設が立ち並び、住環境としてもとても人気の高いエリアです。
そんな東船橋エリアで、以下のような生活スタイルを送っている方が多く見受けられます。
◆ ライフスタイル別の“コリ”リスク
ライフスタイル | コリの原因となりやすい要素 |
---|---|
テレワーク | 長時間の同一姿勢、猫背、モニター位置のズレ |
子育て世代 | 抱っこ・授乳・夜泣き対応などによる姿勢崩れ |
営業・事務職 | デスクワークや車移動による筋肉の固定 |
フリーランス・自営業 | 自己管理の難しさによる不規則な生活とストレス |
つまり、「肩や首が凝っている」と感じる背景には、その人の日常生活や身体の使い方、さらには内面的なストレスまでが深く関係しているのです。
「肩こり」「首こり」は“結果”であり“原因”ではない
あなたが感じている「肩の張り」や「首の痛み」は、あくまで結果として表れている症状にすぎません。
では、根本の原因とは何でしょうか?
◆ よくある“コリ”の原因一覧
- 骨盤や背骨の歪み:姿勢バランスが崩れ、特定の筋肉に負荷が集中
- 内臓疲労(特に肝臓・胃):交感神経優位になり筋緊張が持続
- ストレス・自律神経の乱れ:呼吸が浅くなり、首・肩に力が入る
- 眼精疲労や顎関節の緊張:首・後頭部・顔面の筋肉が過緊張
- 腕の使い過ぎ:腕の筋肉を使いすぎていると自律神経に影響を及ぼします
これらが複合的に絡み合うことで、「いくらマッサージしてもまた戻る」という状態になってしまうのです。
整体院ゆいまーるの“コリ”に対するアプローチ
当院では、痛みや不調の出ている「表面」ではなく、「なぜその場所に負担がかかるのか?」という原因の特定とアプローチを重視しています。
◆ ① 徹底した初回検査
まずは姿勢・骨盤・背骨・呼吸・内臓の動き・ストレス反応などをチェック。見た目では分からない身体のバランスを多角的に評価します。
東船橋からご来院されたお客様の中には、以下のような特徴が見られることが多いです。
- 骨盤が後傾し、背中が丸まっている
- 胸郭の可動性が乏しく、呼吸が浅い
- 首が前方に出ており、頸椎に常にストレスがかかっている
こうした状態をそのままにして、肩や首を揉み続けても効果が長続きしないのは当然なのです。
◆ ② 身体の本質に働きかける施術
一人ひとりの身体状態に合わせて、以下のような手技を組み合わせて施術を行います。
当店では以下のような施術を取り入れています。
- 骨盤・脊柱の調整:重力とのバランスを整える
- 内臓マニュピレーション:肝臓・腸・横隔膜などへのアプローチ
- 頭蓋仙骨療法:自律神経と呼吸リズムを整える
- 筋膜リリース:筋肉を包む膜へのアプローチで動きの自由度を回復
ポイントは検査をしたうえでどこを施術すれば1番効果が出るのかを明確にし施術する事です。
【施術事例紹介】東船橋在住の40代女性Yさん
◆ 来院のきっかけ
Yさんは東船橋のマンションにお住まいで、在宅ワークと子育ての両立で「常に首と肩がガチガチ」「夕方には目の奥が痛くなる」とのことでご来院されました。
◆ 検査と施術内容
- 左骨盤の過緊張と胸郭のねじれが原因で、上半身に常に余計な力が入っている状態
- 呼吸が浅く、ストレスによって交感神経が常に優位になっていた
- 頭部の圧迫と顎の緊張もみられたため、頭蓋リリースも実施
◆ 経過
初回施術後、「肩の位置が違う!呼吸しやすい」と実感。3回目の施術で眼精疲労と首こりが軽減し、6回目で慢性的な肩こりも8割改善。現在は月1回のメンテナンスに移行中。
東船橋で“本気でコリを改善したい”あなたへ
今や、肩こり・首こりは「国民病」ともいえる存在です。
けれども、同じように感じる“コリ”でも、原因は十人十色。解決策も人それぞれです。
- マッサージに行ってもすぐ戻る
- 寝ても疲れが取れない
- ストレッチでは変わらない
そんな東船橋のあなたの「体の声」を、整体院ゆいまーるではしっかり聴かせていただきます。
よくあるご質問(東船橋編)
Q:肩こりだけで整体を受けてもいいのですか?
→もちろん大歓迎です。当院では肩こり・首こりの方が最も多く来院されています。単なるリラクゼーションではなく、“根本改善”を目的とした施術を行っております。
Q:東船橋からのアクセスは?
→東船橋駅からは車で約7分、自転車でも15分ほど、JR西船橋駅から徒歩10分、京成西船駅から徒歩3分でお越しいただけます。当店の目の前に空きスペースがあるのでそちらに乗用車1台なら駐車可能です。
Q:どれくらい通えばよくなりますか?
→初回の検査で状態を見た上で、目安となる施術回数をご提案します。多くの方は1~3回前後で体の変化を実感されています。
まとめ:あなたの“本当の健康”を取り戻すお手伝いを
「ただ揉んでも治らない」「薬に頼っても根本解決にならない」そんな経験を繰り返していませんか?
肩こり・首こりは、あなたの体からの“信号”です。
整体院ゆいまーるでは、東船橋エリアにお住まいの方が、日々の生活をより快適に、より健やかに過ごせるよう、根本原因の改善と再発防止を目指した整体を提供しています。
もしあなたが今、「どこに行っても変わらない」と感じているのであれば、一度私たちにご相談ください。
あなたの人生が、コリのない“本来の軽さ”を取り戻すきっかけになれば幸いです^^
📌ご予約・お問い合わせはLINEまたはお電話からどうぞ!
0473160333