てんかん後の肩こりでお悩みの20代女性Yさんーデスクワークー渋谷区本町在住

はじめ

 2024年12月21日、Yさんがご来店されました。

 当院に来店された理由として知人のインスタで当店の紹介がされており絶対いってみたい!!と思い今回来店されたそうです。

 ではそんなYさんのお話を聞いて行きます。

Yさんのお話を伺ってみた

 まずはYさんのプロフィールとお話を伺っていきます。

 性別年齢は20代女性、仕事は基本的にデスクワークをしており1日5時間以上は座っているとの事。

 今回の主訴は肩こり、首コリなんですが他にも、胃痛や手足の冷え、下痢、生理痛、たまに出る片頭痛、足の疲労感や浮腫みと悩みは色々あるとの事でした。

 肩こり自体はいつ辛くなるとか何かしたら辛くなるというわけでは無く基本的にずっと張っているような、固まっているような感覚があるそうです。

 ストレスは5段階中の5。仕事で大分ストレスが溜まるみたいです。

 運動はしていない。

 既往歴は4年前にギックリ腰、3年前にてんかんになり、脳の血管につまりがみられ治療済み、

 現在はてんかんの再発予防のための薬と生理痛の治療中の為のピルを服用中との事でした。

 次にYさんの検査編について書いて行きます。

身体の検査編

 Yさんのお話を伺っていきましたがではなぜYさんは常に肩こりが辛いのか解明すべく身体の検査を行っていきます。

 まずは結果だけ先に書いて行きその後考えられる可能性について書いて行きたいと思います。

 頭蓋骨
・全体的に浮腫みあり

 脊柱の検査
・右のc1硬い
・右側t4-6硬い
・左の骨盤が異常あり

 筋肉の硬さ
・僧帽筋上部と胸鎖乳突筋めちゃくちゃ硬い

 骨盤
・左の恥骨下方

 腹圧
・全体的に張り感と圧痛あり

 という事が分かりました。

 ではここから何が推測できるのか書いて行きたいと思います。

Yさんの身体推測

 今回のYさんの主訴は肩こりですがではなぜ常に肩が凝っているように感じてしまうのかその原因を推測していきたいと思います。

 まずYさんのお話(問診)の中でストレスが5段階中5だった事からストレスのせいで自律神経の内の交感神経が興奮しやすくなってしまいやすくなってしまい勝手に力が入りやすくなっていることが考えられます。

 自律神経の基礎的な事はこちらの記事に書いているので興味あればご覧ください^^

自律神経について1
自律神経についてその2 症例と共に

 また運動不足や長時間のデスクワークなども自律神経が乱れやすくなってしまいます。

 なのでまずYさんは元々「環境的」に肩に力が入ってしまい凝りやすい状態だという事が考えれます。

 では「環境的」に肩こりがしやすい状態という事は書きましたがそれじゃあ一生肩こりなのか?という事ではなく、当店では歪んでしまっている身体や固まってしまった筋肉、また乱れてしまっている自律神経や脳への循環を良くし整えていく事で肩こりがしにくい身体を作ることが出来ると考えています。

 ではどこを施術すればいいのかは検査で異常があった箇所になります。

 そのまま上記からコピペしそれぞれどこが繋がっているのか書いて行くと、

頭蓋骨
・全体的に浮腫みあり=脳脊髄液の循環不良、自律神経の乱れ

 脊柱の検査
・右のc1硬い=自律神経
・右側t4-6硬い=肝臓の支配領域、肝疲労
・左の骨盤が異常あり=腸骨、恥骨どれかが悪い

 筋肉の硬さ
・僧帽筋上部と胸鎖乳突筋めちゃくちゃ硬い=脳神経の1部である副神経と繋がっている、ストレス

 骨盤
・左の恥骨下方

 このようになるので施術は、自律神経、肝臓、左恥骨を戻す+固まっている僧帽筋上部辺りをほぐす以上の4点を行いYさんの肩こり改善をしていきたいと思います。

Yさんの施術してみた

 では実際にYさんの施術の様子を書いて行きたいと思います。

 まず最初に行うのは左恥骨の矯正です。やり方は仰向けで特殊な運動療法を用いて行います。

 時間にして約3分程。

 まずはこれだけで股関節の柔軟性が明らかに変わります。他の症例も書いてあるので良ければ参考にしてください^^
坐骨神経痛でお悩みの40代女性Hさんーデスクワークー船橋市西船在住

 次に肝臓の施術です。

 これは内臓マニュピレーションと呼ばれる手技になり肝臓のポンプ作用を補助し肝臓のうっ血を流していく方法になります。

 時間にして約5分程度。

 では実際にここまでで何がかわったか検査します。

 再検査の結果として、

・右のt4ーt6の硬さが無くなった
・骨盤の異常が無くなった

 という結果になりYさんも

 「なんか足がめちゃくちゃ軽いです!!」

 という感想を頂きました。

 次に自律神経の施術として頭蓋骨の調整を行います。

 頭蓋骨の調整とは簡単に言えば頭蓋骨の中の脳脊髄液を流してあげる事で脳への圧力を抜いて行く施術になります。

 この施術は時間がかかる為約15分程度行いました。

 結果はというと頭蓋骨の浮腫みが取れ顔が小さくなり、Yさんから

「なんか身体全体軽いのといつも冷えてる手足がポカポカしてきました!」

 というお言葉を頂きました^^

 そして最後に凝っている僧帽筋や胸鎖乳突筋、起立筋、菱形筋などをほぐしこの日の施術は終了。

 結果としてYさんの肩コリは10→1まで減り身体全体はポカポカし浮きそうなぐらい身体が軽くなったそうです。

 あと最後にどうしても最初は戻りやすいので5~6回は2週間に1回程度来た方がいい事を伝えるのと環境的に肩は凝りやすいので少しずつでもいいので運動なども取り入れると肩こりは改善しやすいですと伝え上機嫌で次回の予約を取ってお帰りになられました^^

 では最後のまとめを書いて行きます。

最後のまとめ

 今回の記事はてんかん後の肩こりでお悩みの20代女性Yさんーデスクワークー渋谷区本町在住という題名で作成しました。

 Yさんの場合、主訴の肩こりはストレスなどの環境的要因のせいで自律神経乱れや肝臓の循環不良、また頭蓋骨への循環不良が原因で力がぬけなくなってしまい自分で肩こりを作ってしまっている状態だった為、

 検査で引っかかった箇所を施術してあげる事で全身の流れが良くなり肩こりが改善、またYさんも身体がポカポカし身体が浮きそうなぐらい軽い状態になる事が出来ました。

 てんかん事態大きなはっきりとした原因は分かっていませんがもしかするとYさんのようにストレスや肩こりによって起きやすくなっているのかもしれません。

 てんかんを治すことは出来ると言えませんがYさんのように症状を軽くすることは可能です。

 もしお悩みの方が居ればご相談ください^^