全身の倦怠感でお悩みの50代女性ー美容師Uさんー船橋市古作在住

全身の倦怠感で来店された経緯

 2024年6月7日、全身の倦怠感でお悩みの50代女性ー美容師Uさんー船橋市古作在住がご来店されました。

 来店された経緯としては船橋市西船にある当店整体サロンゆいまーるは美容師Uさんが来店される丁度1年前ぐらいの2024年5月にお店をオープンしたのですが

 お店を工事している時から看板は出していたので「整体が出来るんだ、今度行ってみよ」と思ったものは良いもののなかなか忙しく来る時間がなかったみたいです。

 そうこうしてるうちにUさんの娘さんや自分で見ているお客さんが当店にお越しいただいてたみたいでお勧めされていたそうです。

 娘さんの記事も書いているので興味のある方はお読みください♪
後頭部の頭痛でお悩みのKさん

 娘さんやお客さんから話を聞いていると良い感想しか聞かないので来たとの事でした。 

 本当にありがたいですね。

 では全身の倦怠感でお悩みの50代女性ー美容師Uさんー船橋市古作在住の問診、検査、施術について書いて行きます。

全身の倦怠感の問診

 年齢は50代、性別は女性、仕事は美容師をしており殆ど立って仕事をしている。

 喫煙有、たまに寝付きにくい、睡眠時間は4、5時間。

 運動は月1のゴルフのみでストレッチや他の運動はしない。

 主訴は全身の倦怠感との事だったんですが内容を聞いて行くと、肩も痛めたとかではなく凝っていたような感じ、立っていると右臀部が痛い、太ももの後ろが張っている、眼精疲労、などの様々なお悩みがあり

 それらをまとめて全身の倦怠感と表現をしたみたいです。

 あくまで熱や風邪などのだるさとかでなく全身疲労や重苦しいような全身のだるさという事ですね。

 何している時にきになりますか?と聞くと常に辛いとの事でした。

 既往歴として病気などはないが
・6年前に左足首の骨折(手術済み、ボルト無し)
・3年前に右手首の骨折(手術済み、ボルト無し)
・2年前に右のおそらく7番目あたりの脇腹近くの肋骨を骨折(固定のみ)
 という外傷がありました。

 この数年で何かとりついてたのかなみたいなケガの仕方ですよねと本人も笑っていました。

 ではここまでの問診についてまとめていきます。

 分かった事
・50代、女性、美容師、ずっと立っている
・主訴 全身の倦怠感 常にだるいかんじ 寝付きにくい 
・主訴以外に肩こり、眼精疲労、腰痛など色々な症状あり
・運動はほとんどしない
 既往歴
・6年前に左足首の骨折(手術済み、ボルト無し)
・3年前に右手首の骨折(手術済み、ボルト無し)
・2年前に右のおそらく7番目あたりの脇腹近くの肋骨を骨折(固定のみ)

 という事が分かりました。

 では次に全身の倦怠感の検査をしていきます。

 全身が倦怠感についての検査というか身体の可動域やちゃんと身体が上手く機能しているか、などを見ていきたいと思います。

全身の倦怠感の検査

 全身の倦怠感についての検査について書いて行きます。

 上記に書いたように倦怠感の検査はないので身体の可動域や筋力などを見ていきます。

 最初に行ったことは座った状態で首の可動域はどうか見ていきました。

 首の可動域自体はは問題はないが右を向いた時に右肩の詰まり感、左を向いた時に右の引っ張られる感じがありました。

 次にそのまま座った状態で両手を上げてもらい軽く腕や肩の可動域を見たんですが両腕ともピーンとまっすぐ上がりきらない様子でまっすぐ上げようとすると何となく肩が重い感じがするとの事。

 次にベットに仰向けになってもらい目の可動域のチェックを行いました。

 やり方は術者の指を目だけで追ってもらい目を動かしたときに痛みや行きにくい感じがするかどうか確認するというようなやり方です。

 実際にやってもらうと目全体に動かしにくい感じがあり、特に上半分が動かしにくい+少し目が痛いとの事。

 次に腹圧の検査です。腹圧についてはこちらの記事を見てほしいんですが簡単に書くとお腹が張っているかどうかの確認です。
猫背の症例と腹圧について

 今回はお腹を季肋部から恥骨の方にかけて三等分しそれぞれの硬さを見たのですがUさんのお腹はみぞおち付近とへそ周りが特に硬さと圧痛がありました。

 最後に腰の筋肉の腸腰筋という筋肉の筋力チェックです。

 やり方は仰向けに寝て頂き股関節を屈曲、膝を屈曲してもらい術者が抵抗を掛け筋力を見るというものです。

 実際にUさんにやってみたのですが全く耐えれずに腸腰筋の筋力は全く使えていないという事が分かりました。

 ではここまでの検査で分かった事をまとめていきます。

 分かった事
・首の可動域は問題ないが首を動かすと右側に詰まり感や引っ張られる感じ
・両腕ともまっすぐ伸ばそうとすると重い感じ
・目の可動域は全体的に悪い、特に上側
・お腹はみぞおち、へそ周りが硬い、圧痛も有る
・腰の筋肉の腸腰筋は全く使えていないという事が分かりました。

 ではここまで全身の倦怠感について問診、検査をまとめ、何が考えられるか、またどのような施術をしていくかを書いて行きます。

全身の倦怠感の問診 検査 まとめ 考え方

 全身の倦怠感についてまとめていきます。1つ1つ解説すると長くなってしまうのでポイントとそこからどのような事が考えられるのかについて書いて行きます。

 まずは主訴の全身倦怠感という症状なんですが環境や身体の状態を見る感じ熱や風邪などのだるさや倦怠感ではなく全身の血流不足や疲労かな?という事が考えられます。

 肩こりや腰痛などの慢性的な症状は基本的に組織の血流不足、酸欠不足という事が医学的に分かっています。

 じゃあ今回のUさんの場合ただの疲労じゃん、と思うかもしれませんがなんで血流不足になっているのかという事を考えなければなりません。

 そこには睡眠不足?運動不足?昔の外傷?眼精疲労?自律神経?など様々な要因があります。

 この原因は人によって違うので全てがこれだ!という事は言えません。

 今回のUさんの場合は慢性的な全身の血流不足があると考えた上でなんで血流不足になるのかを身体的、環境的、メンタル的、それぞれの要因で分けて書いて行きます。

 血流不足になる要因
 身体的
・計3回の骨折
・眼精疲労
・筋肉の硬さ
・お腹の硬さ(場所的に胃や腸)

 環境的
・運動不足
・喫煙
・睡眠不足
・仕事がハードワーク

 メンタル的
・常に時間に追われている
・リラックス出来ない

 Uさんの場合このような事が考えられます。

 このような理由のせいで血流不足になっていることが考えられます。

 上記の要因の中で術者が出来ることは身体的要因を取り除くことだけです。

 Uさんの場合骨折や肩こり腰痛、眼精疲労、お腹の硬さなどがあったのでそこに対してのアプローチをしていきます。

 骨折自体はもう治ってはいるのですが骨折した周りの組織というものは硬くなっていたり癒着していたりするのでその癒着を取り組織の硬さを取り、

 肩こり腰痛に関してはとりあえず肩も腰も凄い筋肉が固まっていたので揉み解しを行い、

 お腹の硬さに関しては自律神経アプローチと内臓マニュピュレーションと呼ばれる方法を行い全身の倦怠感および血流不足の改善を図っていきます。

 少しまとめます。

・全身の倦怠感の正体は血流不足
・肩も腰も凝っている為筋肉をほぐす
・リラックスが出来ていないので自立神経にアプローチ
・お腹の硬さに内臓マニュピュレーション

 を行い全身の倦怠感の改善を図っていきます。

施術開始 結果

 では全身の倦怠感の施術をしていきます。 

 最初に行ったことは自律神経の調整です。Uさん普段仕事が忙しくリラックスが出来ないいない事ととお腹の張り感、腸腰筋の筋力不足があるので仙骨への関節モビライゼーションを行いました。

 やり方はベットに仰向けになってもらい術者が仙骨の調整を行います。

 プラス頭蓋骨の浮腫みの調整をすることで自律神経の調整が出来ます。 

 このやり方が時間にして両方合わせて15分ぐらいで受けている方は実際何をやっているのか分からないと思う程の刺激ですが効果抜群なんです。

 何が変わったかというとやっている途中からUさんのお腹はぐるぐると音を出して動き始め、先ほどまで全然力の入らなかった腸腰筋も

 めちゃくちゃ力が入るようになり、目の可動域と座ったときの右肩の詰まり感や引っ張られる感じもなくなりました。

 あとはUさん単純にめちゃめちゃ凝っていたので肩腰を中心にほぐしてこの日の施術は終了。

 実感として全身すっきりしているし視界が明るくなった感じがするとの事でした。

 これで今回の全身の倦怠感でお悩みの50代女性ー美容師Uさんー船橋市古作在住の施術は終了です。

 では倦怠感について何が考えられるのか?という事も書いて行きます。

全身倦怠感について

 全身の倦怠感について書いて行きます。

 文字通り全身の倦怠感とは全身に、重い、だるい、力が入りくいような感覚がある症状です。

 ではなぜ倦怠感が出るのか?という事なんですが考えられる原因は下記になります

・熱がある
・風邪や何か隠された疾患がある
・全身の血流不良
・自律神経の乱れ

 このような事が考えられます。

 明らかに風邪をひいていたり、熱があったりする場合は身体全体が炎症を起こしているので速やかに休んでください。

 他にも熱が無くてだるさがあったり脱力があるという方は何か隠された病気があるかもしれません。

 例えばバセドウ病や、橋本病、リウマチ、脳の疾患、神経的疾患など、、、

 明らかに倦怠感が長期間続いていたり別の症状が出ている場合は医療機関への受診をお勧めします。

 もし何か疾患を診断された場合は整体でも対応できるもの、出来ないものに分かれるんですがそれは少し置いといて、

 病院で原因不明と言われたものに関しては自律神経の乱れや血行不良などが考えられます。

 もしくは過度なストレスで鬱ぽくなってしまい倦怠感を感じてしまう方もいます。

 もしそのような方がいれば自律神経の調整をすることで改善が可能かもしれません。

 纏めると整体で対応できるのは風邪や何かの病気による倦怠感ではなく、自律神経の乱れや血行不良による倦怠感であれば改善は可能という事です。

 もし全身の倦怠感でお悩みの方いればご相談ください^^