ぎっくり腰でお悩みの50代男性Nさんーデスクワークー船橋市西船在住

ぎっくり腰で来店された経緯

 2024年6月16日、ぎっくり腰でお悩みの50代男性Nさんーデスクワークー船橋市西船在住でご来店されました。

 ぎっくり腰で来店された経緯としては3週間前ぐらいに何をしたわけでは無いけど仕事でパソコン作業中段々と腰が痛くなり

 そのうち治るだろうと放置したが次の日の朝になるとベットから起き上がるのもしんどいほどの腰痛がありこれはやばいと思いどこかいい所はないか探したそうです。

 検索の結果良さそうだなと思った船橋駅の方にあるカイロプラクティックの店に行ったがあまり改善がみられず、それどころか少し落ち着いていた痛みが

 ぶり返すような感じで再発し、これは別のところがいいかもしれないと色々探した結果船橋市西船にある当店にたどり着いたそうです。

 ではぎっくり腰でお悩みのNさん船橋市西船在住さんの問診、検査、施術を分けて書いて行きます。

ぎっくり腰の問診

 ぎっくり腰の問診編です。

 年齢性別は50代男性、仕事は出社、在宅、両方ともだが基本的にはデスクワークらしく多いときには1日12時間は座りっぱなしという事もあるそうです。

 主訴は3週間前からのぎっくり腰と腰から左の太ももの裏に痛みと違和感があるとの事。

 痛い動作はベットから起き上がる時に腰を捻ると痛いのと、椅子に座っていてもじんわり腰は痛いそうです。

 普段気になるのは肩こりや眼精疲労と身体の硬さ。

 既往歴は5年前に不整脈があり心臓カテーテルで手術をしたそうです。

 他に大きな病気などはなく、飲んでいる薬もないが目のサプリメントを飲んでいる。

 運動は週1回程度テニスを習いに行っている。

 普段のストレスは多い方。

 胃腸が昔から弱く下しやすい。

 アルコールは週に350ミリを1本飲むか飲まないかで喫煙はしない。

 という事でした。

 ここまでで分かった事をまとめていきます。

 分かった事
・性別年齢50代、男性 デスクワークで座っていることが多い
・主訴はぎっくり腰 3週間前に痛め良くなってきていたがぶり返した
・ベットから起き上がる時に痛む 座っていてもじんわり腰が痛い
・普段は肩こり、肩こり、眼精疲労などがある
・既往歴 5年前に心臓カテーテル手術
・運動は週一でテニス
・ストレスは多い
・胃腸が弱い(下す)
・お酒は週一350ミリリットル1本
 という事が分かりました。

 次にぎっくり腰の検査編をかいていき、そこから大事な事を抜粋し、施術の方向性を決めていきたいと思います。

ぎっくり腰の検査

 ぎっくり腰の検査編を書いて行きます。

 先に書いておくとぎっくり腰の痛みの原因は「関節のズレ」となります。

 詳しくはこちらの記事を参考にしてください
ギックリ腰の正体 事例と共に 

 ぎっくり腰は関節のズレと書いたのですがこちらの記事でも詳しく書いて行くとギックリ腰は腰椎や仙腸関節などと呼ばれる関節がずれることによりあのどうしようもないような痛みを発します。

 この事を踏まえて検査をしていきます。

 行う検査は腰椎のどこがずれているのか、もしくは骨盤周りのどこの関節がずれているのかという事と、

 また炎症度合いに応じて患部を触っていいのか、患部じゃなくその周りの筋肉から緩めたらいいのか様々な事を考え検査を行っていきます。

 やり方は文章で書くと凄い伝えにくいので結果だけ書くと今回のNさんの場合おそらく腰椎の5番あたりが右に少しずれていることが分かりました。

 次に炎症の度合いを確認するために直接患部を触ったんですが少し熱感はあったが凄い熱い感じはしないので炎症の度合いはおそらく強くはないだろうと推測。

 しかし熱感はあるのと痛みが強いためあまり患部は触らない方がいいだろうと推測しました。

 次に腰に繋がる筋肉の検査をしました。

 行ったのは太ももの前の大腿四頭筋と呼ばれる筋肉の硬さチェックと、太もも裏のハムストリングスと呼ばれる筋肉の柔軟性の検査を行いました。

 FNS検査とSLR検査と呼ばれるものと少し改良を加えたものになります。

 検査についてはこちらを見てください。
腰痛について

 この検査ではSLRが少しひっかりり神経的所見はないもののこの検査でハムストリングスの柔軟性がないと分かりました。

 ではここまでの検査で分かった事をまとめていきます。

 ぎっくり腰の検査で分かった事
・腰椎の5番あたりがずれている
・炎症の度合いは中ぐらい
・ハムストリングスの柔軟性がない
 という事が分かりました。

 ではここまでの問診と検査から何が考えられるかと書き、その後に実際の施術について書いて行きます。

ぎっくり腰の考察

 ここまでの問診検査で分かった事の大事だと思うところをまとめていき、そこから何が考えられ、どんな施術をしたらいいのかを書いて行きます。

 まず問診の中で大事そうだなと思ったのが、

・デスクワーク 長時間座りっぱなし
・主訴はぎっくり腰 3週間前に痛め良くなってきていたがぶり返した
・ベットから起き上がる時に痛む 座っていてもじんわり腰が痛い

 この3つがポイントだと思いました。
 次に検査で大事だと思うポイントは

・腰椎の5番あたりがずれている
・炎症の度合いは中ぐらい
・ハムストリングスの柔軟性がない

 この3点です。

 これらをまとめ推測できることは主に2つあります。

 1つ目が長時間のデスクワークで股関節と膝は曲がりっぱなしで固定されてしまい、そのせいでハムストリングス(太もも裏の筋肉)の柔軟性が無くなっている事。

 2つ目が3週間に痛めたがぶり返してきた、座っていても痛いという点から炎症がまだ残っている事。

 この2点が推測出来、施術のポイントだと思いました。

 なぜかというと1つ目はハムストリングスとは実は3つの筋肉の総称であり半腱様筋、半膜様筋、大腿二頭筋と呼ばれる筋肉の総称なんですが

 この3つの筋肉全て坐骨結節に付くんです。

 つまりこの筋肉たちが硬くなり坐骨結節を引っ張ってしまい坐骨や骨盤、仙骨、今回のおそらくズレているであろう腰椎の5番あたりに歪み、痛みを生じさせてしまった

 という事が考えられます。

 2つ目のポイントが痛みがぶり返してしまったのと、少しだけですが少し熱感があるので現在のNさんの腰は

 組織が傷ついている状態なのであまり局所を揉まない方がいいだろうという事でした。

 この事からおそらく今回の船橋市西船在住のNさんのぎっくり腰はハムストリングスが原因で腰椎がずれてしまい痛み起こしているだという事が分かりました。

 また施術としても局所の炎症が残っているため腰自体はあまり触らない方がいいだろうという事が推測で出来ました。

 以上の事から今回の施術の方針としてハムストリングスへの施術を主に行っていこうと思います。

 では実際の施術を書いて行きます。

ぎっくり腰の施術編

 今回のぎっくり腰の場合は主にハムストリングスへの施術を行っていくのですが行う事は主にハムストリングスへのもみほぐしとストレッチです。

 まず最初はNさんに痛みの確認をしながらベットにうつ伏せに寝て頂き、そこから私が膝を屈曲しハムストリングスを収縮させた状態で揉み解していきます。

 両方のハムストリングスをゆっくりほぐしたため時間にして15分程度。

 すでに問診検査で時間を使っているため合計が35分ほど経過していました。

 ほぐした後はハムストリングスへのストレッチです。

 やり方は片足ずつやるんですが仰向けになってもらい膝を軽度屈曲しふとももをNさん側に曲げていきます。

 ハムストリングスのみを伸ばしていくやり方ですね。

 このハムストリングスへのストレッチを呼吸を意識しながら両方合わせて10分程度行いました。

 結果はどうなったかというとベットから起き上がる時に強く腰を捻ると痛みはまだあるが痛みが激減し、座っている時の痛みもなくなり

 全体的な評価として痛みの度合いは10→3ぐらいにまで減っていました。

 これには船橋市西船在住のNさんもびっくりで

 「腰が原因ではなかったんですね!凄いです!」

 と言っていただきました。

 しかしまだ炎症自体はあるので激しい動きはさけてくださいと伝え、嬉しそうにお帰りになられました。

 痛みが取れて良かったですね。

 では最後のまとめを書いて行きます。

ぎっくり腰のまとめ

 今回ぎっくり腰でお悩みの50代男性Nさんーデスクワークー船橋市西船在住の原因はハムストリングスの硬さが原因でした。

 基本的に施術は何でもそうなんですがなんでそこに痛みが出るのか?という事が大事になってきます。

 今回の場合はハムストリングスですが肋骨の硬さが原因だったり足首が原因だったり、

 また急性なのか慢性なのかでも原因やアプローチの仕方は変わります。

 大事なのは原因を見極めその原因にきちんとアプローチをしてあげることです。

 もし船橋市西船でぎっくり腰にお悩みの方は是非船橋市西船にある当店、整体サロンゆいまーるへご相談お待ちしております^^