頭痛でお悩みの40代女性Sさんー事務職ー船橋市東中山在住

頭痛でご来店された経緯

 2023年5月29日 頭痛でお悩みの40代女性Sさんー事務職ー船橋市東中山住みが頭痛でご来店されました。来店された経緯としては自宅が近くにありお子さんやご自分の通勤時に船橋市西船にある整体サロンゆいまーるの前を通るそうで工事中の時から気になっていたそうです。

 整体サロンゆいまーるは2023年5月にオープンしたので結構オープンしてすぐぐらいのにご来店されてますね。有難いです。


 主訴は一番気になるのが頭痛、次に腰痛でした。元々は近所の近くの整骨院に3年ほど通っているとの事でしたが施術をした直後は良いけど結局1日ぐらいで元に戻るらしくこういうものなのかなと思っていたそうです。

 「体質だから仕方ない、そういうものか」とそう思っていたそうなんですがゆいまーるのホームページを見て「なんかよさそう!」との事でご来店いただきました。主訴は頭痛と腰痛なんですがお話を聞いて行くとめまいや吐き気、酷いときには仕事中更衣室で倒れるぐらい酷いときがあったそうです。

 既往歴として大きな病気やけがはないですが小さいころから頭痛と生理は結構重たく辛いとの事でした。とりあえず来店されたときは弱い頭痛が2週間ほど続いており痛み止めを飲みすぎるのも怖いのでなんとかなりませんかと相談を受けました。

まずは頭痛の推測

 頭痛にもいろいろな種類の頭痛がありますが今回のSさんのお話を聞くと痛みの部位は後頭部と側頭部、少し頭頂部にあり痛みの種類としたらズキズキするような痛みとの事。

 頭痛自体の検査はないので別の検査として各関節の可動域や詰まり感、痛みが増悪するのを調べたところ、首の後屈時(上を向く動作)には後頭部が痛み、首の回旋動作(左右を見る動き)は左は何ともないが右の可動域制限がありました。

 また首を左右に振ると頭にガンガンするような痛みがあるそう。ほかにも股関節の筋力や重心の安定性を見ると明らかな脱力感がみられ足が上手く使えていない、重心が安定していないことも分かりました。


 このことから推測するに頭痛の種類として緊張性頭痛と片頭痛のミックス型だと推測。慢性的な人に多く見られるタイプです。

 また来店されたときはなかったがめまいや吐き気、生理の重さ、重心の不安定さ、脱力感から推測するに自律神経と子宮や下腹部あたりの内臓が関係してそうだなと推測を致しました。

施術を開始

 まず行ったことと言えば自律神経の調整を行いました。やり方は患者様は仰向けに寝て術者(私)が患者様の頭側に移動し頭のむくみや自律神経にアプローチするために頭蓋骨調整を行いました。

 この方法は賛否両論、色々な方法があるなどと言われているのですが私のイメージとして頭に流れている血液や浮腫みの流れをスムーズにする感じでやります。あんまりゴリゴリしたり力を入れるようなやり方ではないです。時間は10分程度少し時間をかけて行います。

 この時点で患者様も分かるぐらい頭痛が減り実際に頭を持って重さや浮腫みの程度を確認するとびっくり。「めっちゃ頭が軽い!!すご」と言われました。

 ただまだ全部は取れていないしこのままで終わったら結局戻ってしまうので施術を再開。次は内臓への施術を行うため体勢は仰向けのまま、問題のありそうな下腹部を触り流れが滞っていたり緊張がある場所を見つけ施術開始。

 臓器としたらちょうど子宮のある位置が特に硬くその周りの組織も固まっている感じでした。この時行う施術は内臓マニュピュレーションと呼ばれるもので内臓の動きをサポートし流れを良くしていくような施術で時間は10分程度行いました。

 見ていると本人はこの時点で眠くなっており気持ちよさそうでした。まずはこの時点で頭蓋骨調整10分、内臓マニュピュレーション10分、体勢変更やお話で5分程度かかっています。

 そして再検査。まずは頭痛は10→1に代わり足の脱力感や重心の不安定さもよくなりめちゃくちゃ足が軽くなったとの事でした。本人は「うほ!すげ!」とにやにやしておりまた性格的も凄い明るい方でこっちも楽しくなりました。

 症状が取れ楽になったのでここで施術をおわっても良かったのですが時間が少しあったので肋骨周りと背中の凝っている筋肉を軽くサービスでほぐしました。大体揉み解しを15分程度行い施術自体は終了。

 最後に検査をしてみると頭痛は10→0、首の後屈動作(上を向く)も軽々と痛み無く行うことが出来、首の回旋動作(左右を向く)も楽になり、頭を左右に振ってもガンガンする痛みは治まり、足の脱力感もなくなり重心も安定することが出来ました。


 では検査が終わり身体の説明へ、頭痛の直接の原因は浮腫みと自律神経によるものでしたがおそらく元々生理が重たかったり胃腸も弱くよく痛くなりやすいとの事(施術中に知った)だったので内臓も関係していますと伝え、コーヒーを大量に飲む方だったので控えめにするようにと内臓の動きを高めるためドローイングと呼ばれるインナートレーニングに少し改善を加えた運動を指導しました。

 今回で痛みや症状は良くなりましたが一応どれぐらい身体が持つのか分からないため念のため1週間後にご来店できますか?と伝え「分かりました!」と元気な声で返事を頂いたので予約をとりその日はルンルンでお帰りになりました。


 その1週間後Sさんご来店され仰っていただいたことが「身体がすごい軽いです!!有難うございます!」でした。凄い元気がよくて圧倒されました。

 返事として「良かったです!けどSさんの場合元々の体質や職場の環境のストレスで定期的に来た方がいい状態保てるかもしれません」と伝えると「一生お願いします!」と言っていただきました。嬉しい。


 来店されたその日も調子はいいのですが流れが悪いところや少しコリがある場所があるので前回と同じような施術を行うとさらにすっきりした様子でお帰りになられました。

 この記事を書いているのは2024年3月22日ですがSさんは今でも通っています。仕事や子育てがハードすぎて体調に波はありますが調子はいいとの事。これは余談になりますが息子さんも肩こりとアトピーで悩んでいたらしく後日紹介いただきました♪その記事はそのうち書くかもしれないです。

頭痛とは

今回は頭痛でお悩みの40代女性Sさんー事務職ー船橋市東中山住みを題材に書かせていただきましたがでは頭痛とは何なのか?について書いて行きます。

 まず頭痛とは「頭に痛みを感じる「頭が重くなんとなく痛い感じがする」など頭部や頭頚部の一部、または全体的に痛む感じがするという感覚の話であり病気自体の名前ではなく一つの感覚となります。

 基本的には日常生活に問題が出るほど痛みが出ることは少ないとされていますが頭痛の種類や原因によって日常生活に支障をきたしたり重大な疾患が見つかることもありたかが頭痛と軽視すると危険な事になる可能性もあります。詳しいことはこちらで書いているので興味のある方は是非ご覧ください^^頭痛とは

頭痛の種類について Sさんの場合

 上記で頭痛とは?について書いて行きました。しかし細かいことは書いていないのでもし興味あれば頭痛とはから詳しいことをご参考下さい。この記事では少し簡潔に書いてまとめていきます。

 頭痛にも種類がおおまかに3種類あるとされています。1つ目片頭痛、2つ目緊張性頭痛、3つ目群発性頭痛です。詳しいことは別記事で診てほしいのですがSさんの場合片頭痛と緊張性頭痛のミックスタイプでした。元々血流が悪く体質や悪天候に支配されやすい片頭痛と肩こりやストレスなどが来る緊張性頭痛が同時に表れるタイプです。

 そこに内臓や血流の問題のせいで頭も浮腫み頭を左右に振ると頭がガンガンいたむという症状を出していました。こういう人はとても多いのですがそういう方は肩こりや疲労ストレスが慢性的にあり頭痛も昔からある方が多いです。

 つまり色々な症状が一緒に出てくるほど超慢性ということです。ではなんでそうなるの?ということについて書いて行きます。

考えられる原因 Sさんの場合と一般的

では頭痛になる原因はなんなのか?一般的な場合とSさんはどうなのか?を実際のお話と施術の内容を踏まえて書いて行きます。
まず頭痛になる一般的な原因から、

1つ目 身体の硬さ(筋骨格性)
頭痛に限らず慢性的な症状は基本的に局所の酸欠です。身体が硬い、頭痛で言うと首の筋肉、胸鎖乳突筋や頭板状筋、僧帽筋などと呼ばれる筋肉が固まりその固まった筋肉が血流を障害することで頭痛になっていると考えることが出来ます。

 これは緊張性頭痛、片頭痛、群発性頭痛、全ての頭痛に考えられることで頭痛が出ている人はどこか身体が硬いことが考えられます。しかしここで例外なのが女性は関節が柔らかい方が多いのと筋力が男性より少ないので関節は柔らかいけど頭痛がするという方がいます。

 そのような方は局所、1部分の場所だけが凝っていたりお腹や下腹部が硬いことがあります。これは筋骨格性のものじゃなく内臓になるので少し話が変わります。

 Sさんもこのタイプで身体や関節は基本的に柔らかいがお腹、下腹部と前屈だけ硬くそれ以外はふにゃふにゃ、筋肉も少な目ではあるが肩回りの1部分だけがすごいゴリゴリ凝っている感じがありました。

2つ目 骨盤の歪み 猫背
この原因は原因であって原因ではないというかって感じではあるんですが皆さん最初来るときって「猫背だから~」「姿勢悪いんですよね」など姿勢の悪さを自覚してくることが多いです。

 けどなんで猫背になるのか?を考えたことがある方はとても少ないのです。もちろんデスクワークや育児で子供抱っこしたりすると猫背になったりしますがそれは環境や生活的に仕方ないです。しかしこれは猫背が悪いのではなく、猫背になる環境が悪いと言えます。

 その場合は環境を変えることは出来ないので日ごろのストレッチやケアが大事になります。その日ごろのケアをしていないと頭痛であれば腕や肩甲骨が首を引っ張りストレートネックになり頭蓋骨がちゃんと背骨にのっていないという状態になり頭や首に負担を強いることになります。

 頭蓋骨は体重の10分の1程度の重さがあると言われており50キロの人でも5キロの重さがあると言われています。その頭蓋骨が正常な位置にないと無駄な力が入ったり首を痛めやすくなり頭痛に繋がりやすくなることは容易に想像できると思います。

 例えるならボーリングの球を斜めに構えて腕をプルプルしながら持っている状態です。

3つ目 内臓の硬さ 内臓の動き
 この3つ目は2つ目の猫背の原因とも考えられるのですが今回のSさんの例で言うとSさんは元々胃腸が弱かったり生理が重たかったり内臓の不調を抱えていました。

 つまりこれは内臓の動きが悪くなっていたり内臓の膜というものが硬くなっていることが考えられるのです。例えば皆さんお腹が痛いとお腹に手を当て猫背になったり、女性であれば生理の時下腹部が辛いと下腹部を抑え前傾姿勢になりますよね?

 元々の体質などもありますがこのような動きがあると姿勢で言えば猫背、または内臓の膜や周りの組織が硬くなり肋骨や首を引っ張ることで猫背になる方がいらっしゃいます。実際にSさんを仰向けに寝かせ下腹部を触ると硬さがあり子宮や腸の周りの組織が硬くなっていることが確認できました。

 このような方の猫背というものはただ姿勢が悪いというわけではなく「内臓が悪くなっているからそれを庇うように猫背になっている」という事の方が正しいですよね。つまり猫背、広く言うと姿勢というものは補正なんです。

 今回の頭痛も、内臓が悪い→猫背になる→ストレートネックぽくなる→首に負担かかり頭痛を起こすというものになっていたのです。

では頭痛になった際にはどうしたらいいのか?

 ここまで読んで頂いた方は分かると思いますが頭痛の種類によって対処法が変わります。ただ単に筋肉が硬ければストレッチしてください。

 特に脇腹辺りをすると効果的な場合が多いです。内臓に関しては例えば生理が重たいのであればピルを飲んでみる、便秘などがあり腸の動きが悪いのであれば整腸剤や軽い股関節の運動やストレッチをしてみるなどになります。

 痛みが強い場合はセルフケアどうのこうのではないと思うので一時的に痛み止めを飲んでみるのもいいと思います。

 実際良くしていくとなるとどこが悪くて頭痛になっているのか?を突き止め施術、原因を取り除いて行かないといけないので頭痛の根本的解決を望むのであれば専門家に相談するのが一番の近道です。詳しい頭痛の事を知りたければこちら。頭痛とは

船橋市西船橋整体サロンゆいまーる的アプローチ

最終的にみなさん「頭痛を良くしたい!!」これにつきますよね。では船橋市西船橋にある整体サロンゆいまーるではどのように施術するかを書いて行きます。

まずは検査、問診を行いどこが一番問題になっているのか。関節?筋肉?内臓?など原因の特定を行い以下のような施術を行うことで頭痛の早期改善を行うことが出来ます。

・内臓→内臓マニュピュレーション
内臓が原因の頭痛に対してどこが悪いのかを問診検査で突き止めその原因となる臓器に内臓マニュピュレーションと呼ばれる施術をお子います。その結果内臓の流れが良くなり症状の改善が望めます。

・筋肉→筋膜への徒手的療法、鍼治療
筋肉が原因で痛みを感じている場合は原因筋への揉みほぐしや鍼灸アプローチを行う事で頭痛改善を目指すことが出来ます。

・骨格→関節モビライゼーション
関節の動きがわるいと腰痛になることがあります。その際には関節に動きを付けるように関節を動かしていきます。バキバキする時もあるし、バキバキしない方法もあります。好みや疑問点などがあれば遠慮なく教えてください^^

 頭痛の原因も様々です。血管なのか、内臓なのか、、自律神経なのか、原因は多岐にわたります。

 そこで大事なのはなぜ頭痛になっているのかを突き止め施術していく事です。

 もし頭痛でお困りのかたは船橋市西船にある当店整体サロンゆいまーるへご相談をお待ちしております^^