後頭部のジンジンする痛みでお悩みの30代男性ー事務職Iさんー習志野市奏の杜在住

後頭部のジンジンする痛みでご来店された経緯

 2024年1月31日、後頭部のジンジンする痛みでお悩みの30代男性ー事務職Iさんー習志野市奏の杜在住さんがご来店されました。

 ご来店された経緯としては当店のツイッターを何となく拝見し気になって調べてみたところなんとなく雰囲気も施術方法なども良さそうなのでご来店されたという事です。

 意外とSNSも見られてるみたいで嬉しいですね。

 では後頭部のジンジンする痛みについての問診、検査、施術を書いて行きたいと思います。

後頭部のジンジンする痛み 問診編

 では後頭部のジンジンする痛みについての問診をしていきます。まず今回の主訴は後頭部のジンジンする痛みなんですがIさんの環境や状態について書いて行きます。

 習志野市奏の杜在住で仕事は基本テレワークでパソコンをしている事が多い、ジムにも言っており意識的にトレーニングはしているとの事。 

 年齢は30代後半、ストレスは多くはないが仕事上どうしても感じてしまう。そのせいかたまに寝付きにくいというか寝れない時もあるそうです。

 胃腸も少し弱く辛い物を食べた翌日や体調によってお腹が下しやすいときもあるそう。

 コーヒーは1日3杯ほど、アルコールは週に1回友達と居酒屋で飲むみたいで500ミリを大体4杯?ぐらい飲むそうです。

 今回の主訴自体は後頭部のジンジンする痛みとの事ですが他に気になる症状として首、肩こり、背中の張り感、たまに膝裏のズキッとした痛みもあるとの事。あと身体が硬いことが悩みらしいです。

 では今回の主訴の後頭部のジンジンする痛みについて聞いて行きます。

 どんな時に痛いのか確認するとずっとジンジンしてて痛いけど特に仕事をしている時に痛いそうです。痛い場所は後頭部のへこんでいる部分で両方とも痛みはあるが特に右側が痛くなるとの事。

 日常生活を送っていて特に痛みが酷くなるという動作はないがあえていうなら頭をぶんぶん横に振ると痛いとの事。

 ではここまでの習志野市奏の杜在住の事務職Iさんについて分かった事をまとめていきます。

 分かった事
・年齢は30代後半 事務職 パソコンが多い
・運動は意識的にしている
・ストレスはぼちぼち
・胃腸が弱く下しやすい
・コーヒーとアルコールを飲む
・後頭部のジンジンする痛みは仕事をしている時と頭を振ると痛い
という事が分かりました。

 では次に検査の方を書いて行きます。

後頭部のジンジンする痛み 検査編+推測

 次に後頭部のジンジンする痛みの検査編を書いて行きます。各可動域も見ていくのですが問診で聞いたことを参考に検査を選択します。

 問診の中で分かった事の中でポイントとなるのが
・仕事中に後頭部がジンジンと痛くなる+パソコンをよく使う
 というところかなと思いました。

 なぜかは後ほど解説します。では次に全体的に関係がありそうなところを確認していきます。

 1つめが首の可動域検査を行い首にがどれぐらい動くのか、痛みは増悪するのかを確認します。ベットに座ってもらった状態で上を向く動作は首の後ろが詰まる感じがする、右を向く左の首が引っ張られる感じがする、左を向くと左の肩が詰まる感じする。

 という事が分かりました。

 次に目の可動域と眼圧のチェックです。やり方はベットに仰向けになってもらい顔を動かさずに目だけでどこまで向けるのかという検査と眼球自体を軽く圧迫し嫌な感じや硬い感じがあるかの検査です。

 結果として全体的に上を向く動作が苦手みたいで目を動かすと少し痛みがあるとの事でした。そして眼球を押したときは眼球っ自体が硬い感じがしたのとIさん自身、後頭部のジンジンする痛みに繋がっていそうな感覚があったみたいです。

 次に胃腸が弱いという事でお腹の張り感の検査を行いました。腹圧のチェックですね。腹圧について詳しい事はこちらの記事をご参考にしてください。腹圧について症例と共に

 やり方はベットに仰向けに寝てもらいお腹を押していくという検査です。そうするとお腹全体押されると本人も嫌な感じがするし触っている術者側も凄い張っているのが分かりました。

 特に張り感と圧痛が強かったのが右の下腹部あたりです。場所として盲腸があったり小腸と大腸の境目あたりになります。

 他にも股関節の可動域や細かい検査もしたんですが今回の記事は後頭部のジンジンする痛みなので他の検査は控えておきます。では問診と検査から分かった事を書いてそのうえで施術の方向性を決めていきたいと思います。

分かった事 問診
・パソコンが多い
・仕事をしていると後頭部のジンジンする痛みが強くなる
・胃腸が弱く下痢しやすい

検査
・首は上を向くと後頭部が詰まる感じ、右を向くと左首が引っ張られる、左向くと左肩がつまる感じ
・眼球は上を向くが辛い、押すと後頭部に響く
・お腹は全体的に張っている、特に右の下腹部圧痛も有り

という事が分かりました。では何が考えられるのかについて書いて行きます。

推測と施術の方向性

 ここまで分かった事を元に推測を立てていくとデスクワークでパソコンを使う事が多く仕事中に痛みが強くなるという点と、首の可動域の狭さや眼球が上を向きづらく押すと後頭部に響くような感じがするという点から

 おそらく後頭部のジンジンは眼精疲労が関係しているだろうと推測出来ました。後ほど書いても行くんですが眼精疲労と後頭部の関係はこちらの記事でも書いているので参考にしてみてください^^眼精疲労と脳神経の話

 ではお腹の張り感や圧痛は何かについて書いて行くとお腹が張っているという事は自律神経なども関係はするんですが内臓疲労がかなり影響しています。

 特に右の下腹部が痛いという事は場所的に小腸と大腸の境目あたりになり、その境目には腸を区切る為の弁があります。そして下痢がしやすいという事を考えていくともしかしたらその弁が機能していないのでは?という事も考えられます。

 一応今回の主訴は後頭部のジンジンする痛みなので分かった事を元に施術の方向性を考えていくと主に行う事は眼精疲労の解消になります。プラスアルファ内臓の調整も入れてスッキリさせていこうかなという感じになりました。

 では実際にどのような施術をするか書いて行きます。

後頭部のジンジンする痛み 施術編 結果

 問診検査で分かった事を踏まえ施術の主な方向性は眼精疲労の解消と書きました。では眼精疲労はどう施術するのか?書いて行きます。

 まず目のストレッチを行います。やり方はベットに仰向けで寝てもらい術者の指を負いながら時計回りに指をくるくるしていきます。それが5週ほど終わったら次に反時計回りに5週同じことを行います。

 眼精疲労がある方は地味にこの動ききついんです。Iさんも少し痛がっていました。

 この目のストレッチを時間にして2、3分程度行い首の可動域の検査を行うと、不思議なものでさっきまでの首の詰まり感や引っ張られている感じはなくなりました。

 これにはIさんも驚きですよね。

 次は鍼灸治療です。Iさん鍼にも興味があるらしく効果あるならやってみたいとの事でしたので目の周りの眼輪筋と呼ばれる筋肉や、東洋医学で目に関係しているとされる、攅竹、太衝、合谷に鍼を行い10分程置鍼。

 そのあと目の動きをチェックするとさっきまで上を見にくかった感じが無くなったとの事。あと眼精疲労のせいで後頭部の筋肉も固まっていたので後頭部をゆっくり10分程度行い眼精疲労の施術は終了。

 時間にして話しながら25分程度ですね。問診検査が15分ぐらいかかっているのでこの時点で合計40分程度になります。

 あとはお腹の張っている感じがあったので少しお腹の施術を行い終了。そうするとお腹全体スッキリしたような感じになり触った感じの張りや圧痛も薄まりました。

 時間にして5分ぐらいなんですが内臓が疲れている方や圧痛がある方はお腹の施術をすると身体全体凄い楽になるんです。

 そして最後にいつも感じていた後頭部のジンジンする痛みはどうなったか確認すると痛みが10→2ぐらいまで下がったのと身体全体が楽になりましたとの感想を頂きました。

 後頭部のジンジンする痛みは「眼精疲労」が原因なので日常生活でも目のストレッチや目への負担を減らすのとお腹が張っていると身体全体重くなってしまうのでプチ断食もお勧めですと指導しこの日はお帰りになられました。

 そこから月1ぐらいメンテナンスで通っていただいていますがあの時のような後頭部のジンジンする痛みはないそうです。

 つまり記事の題名の後頭部のジンジンする痛みの正体は眼精疲労という事になります。

 ではなぜ後頭部のジンジンする痛みが眼精疲労につながるのかを書いて行きます。

後頭部と眼精疲労関係

 上記で後頭部のジンジンする痛みは眼精疲労が原因だと書きました。ではなぜ眼精疲労が後頭部とつながるのかについてなんですが、

 簡単に言うと視神経が後頭葉に繋がっているからです。

 詳しくはこちらの記事でご紹介してるので参考にしてください。
・解剖学的 眼精疲労と後頭部の繋がり

 つまり目を使いすぎて目が疲れたり眼圧が高くなったりすると目の神経である視神経を通して後頭部に刺激が行きやすい、または視神経の使いすぎて神経が炎症を起こしてしまい炎症の刺激、痛みが後頭部に繋がる、という事が考えられます。

 少し目の解剖のイラストも置いときます。

画像の右側にあるのが視神経です。

またこの画像は脳神経(中枢神経)と呼ばれるかなり大事な神経なんですが視神経はこの1部でもあるんです。つまり脳と直接つながっているんです。

 という事は今回の後頭部のジンジンする痛みだけではなく目を使いすぎると脳に何らかの影響が行きやすい、、という事が想像できたりしますよね、、

 自律神経、、不眠、、寝付きにくい、頭痛、、えとせとら、、、
 詳しくは紹介したい眼精疲労の記事を参考にしてみてください^^

後頭部のジンジンする痛み対する整体サロンゆいまーる的アプローチ

 今回は後頭部のジンジンする痛みでお悩みの30代男性ー事務職Iさんー習志野市奏の杜在住について書いていきましたが最終的にみなさん「後頭部のジンジンする痛みをなくしたい!!」これにつきますよね。では整体サロンゆいまーるではどのように施術するかを書いて行きます。

 まずは検査、問診を行いどこが一番問題になっているのか。関節?筋肉?内臓?など原因の特定を行い以下のような施術を行うことで後頭部のジンジンする痛みの早期改善を行うことが出来ます。

・内臓→内臓マニュピュレーション
今回はお腹全体への内臓マニュピュレーションを行いました。詳しくは書きませんでしたがいつか書いて行きたいと思います。

・筋肉→筋膜への徒手的療法、鍼治療
今回の原因は眼精疲労でしたが眼精疲労に伴い後頭部の筋肉も固まっていたので後頭部をほぐすような施術を行いました。そのお陰で大分スッキリしたそうです。

・骨格→関節モビライゼーション
今回は使っていませんが眼精疲労は第1頸椎と第2頸椎と深く関係があったりします。頸椎が原因の場合はこの手技を使ったりします。

施術としてこのような施術があるのですがあくまで一例です。参考にして頂ければ幸いです

今回は後頭部のジンジンする痛みでお悩みの30代男性ー事務職Iさんー習志野市奏の杜を題名に書きましたが

今回は後頭部のジンジンする痛みでお悩みの30代男性ー事務職Iさんー習志野市奏の杜という題名で記事を書かせていただきました。施術内容と後頭部のジンジンする痛みについて。

しかし後頭部のジンジンする痛みで悩んでいる方は船橋市だけではなく世の中に沢山いらっしゃいます。

後頭部のジンジンする痛み、背中の痛み含め身体、医学、整体に100%正解というものは存在しません。

なので船橋市にある整体サロンゆいまーるでは全てのお客様に満足いただけるように日々努力しています。

もし身体の事でお困りであればぜひご相談して頂けると大変嬉しく思います。

まずは気軽にラインでもいいし電話でもいいし、ご相談ください^^あなたの力になれたら幸いです。