最近台風や悪天候が多いですよね、、そのせいで頭痛、偏頭痛、倦怠感や怠さが出てませんか?
ゆいまーるにくる方もその様な方が増えてます…けど皆さん
体質のせいで、、昔からなんです、といって放置してしまってます。特に女性の方がとても多いです。
そこで少しでも役に立てる情報を発信できればいいと思います^ ^
台風や悪天候による頭痛は一般的に気圧のせいだ、自律神経のせいだと言われてます。
その通りで基本的には気圧や自律神経の乱れによって首肩、頭蓋骨周りの血管や神経が拡張や普段とは違う環境に置かれる事で症状が出ます。
それだけ聞くと『じゃどうしようもないじゃん』と思われます。
しかし症状が出る方は大体元々方首が凝ってる、眼精疲労がある、浮腫みやすい、不眠、普段から疲れが取れないなどの症状を持っています。
それは体質ではなく、仕事や生活環境、習慣によって引き起こされているものでそのお悩みを解決していけば悪天候の時の偏頭痛や倦怠感なども改善されていきます。
その時には出ないというよりは普段から積み重ねてきたものが気圧や環境によってより強く出てしまう人がとても多いです。
ではその様な方は何をしたらいいのかというと、頭痛がしてるその時だけであれば目の周りを温めたり、耳をくるくると20回程度回す、手足のツボ、合谷、豊隆などをマッサージしたりすると症状は落ち着くと思います。
ゆいまーるではどの様にするのか?
ゆいまーるでは「ゆいまーるの法則」に則り施術をします。その際に施術するところはお腹だったり足だったり手、頭様々ですがそれを問診の中で調べていきます。しかしその時の対処的な施術ではなく頭痛にならない体にしていきます。