blog

姿勢を意識しても猫背が変わらない理由

めんそーれ♪
どうも、整体サロン ゆいまーるです!

今回は猫背について整体院や整骨院などでよく言われることが本質とズレていると思ったので記事にしていこうと思います。

今まで色々なところに通われた経験や猫背に対してアドバイスをもらっていたという方には予想外な内容になっていると思うので楽しみながら読んでみてください。

それではいきましょう!

 

猫背矯正は意味ない

がんばって猫背矯正を受けていた方には申し訳ないのですが、巷でよくある猫背矯正は意味がないです。

猫背矯正では背中や胸など体幹部を中心にストレッチしたりするものが多いですが、それだと次の日には症状がぶり返すことが多いです。

当サロンでは体幹部に加えて足や手にアプローチをすることで体幹部のみよりも効果が長持ちするようにしています。

 

骨格矯正は一時的です

残念ながら骨格矯正も長持ちさせるのは難しいでしょう。

その理由は巷の猫背矯正と同じで猫背に対しての知識が不足しているので施術する箇所が適切でなかったり、整体院によっては派手に音を鳴らすだけのパフォーマンスになっている場合もあります。

あと骨格矯正は流派みたいなものが多いので人によってやり方がバラバラなことが多く、効果の保証がしにくいのもありますね。

 

姿勢の意識はプロでも難しい

「姿勢を正して生活してくださいね」

このワードはどこかに通院経験がある人なら聞いたことがあると思います。

ですがそれで姿勢が治るなら整体院は必要ないですよね?
(治ったらコスパはめちゃいいですけど)

来られる患者さんもプロの整体師や整骨院の先生ですらココを勘違いしているのですが。。

姿勢を意識するから美姿勢になるのではなくて意識しなくても正しい姿勢をとれる状態だから姿勢の意識が活きてくるのです。

これは座っていて足を組んじゃうのもそうですね。

逆に「姿勢正して〜」っていう人はあまり勉強してないかもです😱 (てか意識し続けられる人見たことないぞ)

 

まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございます!

簡単にですが記事のまとめを書いておきますね。

  • 〜矯正では改善しない
  • 姿勢の意識は後からでOK

 

-blog
-,