めんそーれ♪ どうも、整体サロン ゆいまーるです!
今回はよく効果などの質問が多い”美容鍼”について記事を書いていこうと思います。
美容鍼をすることで意外な効果を出せるのも当サロンの美容鍼の特徴なのでそれについても書いていきますね。
美容鍼の効果
おそらくこの記事を見られている方の多くは美容鍼についてある程度知識があるかも知れませんが、当サロンが行う美容鍼の効果について書いていきます。
- お肌の潤い
- シミやシワの軽減
- むくみの除去
- 血流促進でトーンアップ
- リフトアップ効果
と、ここまでが一般的な美容鍼の効果ですよね。
もちろんお悩みによっては当サロンでも上記の効果のために鍼をすることもあります。
ですがそれに加えてお顔から全身にアプローチすることができるのも当サロンの美容鍼の特徴になります。
例えば、
- 股関節のつまり感や動きにくさ改善
- 肩周りのつまり感や動きにくさ改善
- お腹の余計なハリの除去(自律神経にも関連)
- 頭がスッキリして考えがまとまりやすい
といったお声をいただくことが多いです。
美容鍼を受ける前準備
特に準備することはないですが、消毒を施しますのでメイク落ちを気にされる方は事前にお申し付けいただければ対応いたします。 ※完全に防げる訳ではありません。
セルフケアは注意が必要
よくセルフケアでマッサージなどが紹介されていますが、お顔の筋肉は特殊な筋肉です。
その特殊な筋肉は背中などの筋肉と違って刺激に敏感で下手にマッサージやストレッチをしたりすれば将来的なたるみの原因にもなりますし、顔の筋トレなどをすればシワが増えてしまうリスクも出かねません。
なので基本的に当サロンではセルフケアをおすすめしていません。
美容鍼に関するよくある質問
Q. 美容鍼を受ける前に準備することはありますか?
A. 特にありませんが消毒をするのでメイク落ちの可能性はあります。
Q. 金属アレルギーの場合でも受けられますか?
A. 当サロンではステンレス製の鍼を使っていますが不安な方はご相談ください。
Q. 美容鍼ができない場合もありますか?
A. 病気やお薬の影響で血が止まりにくい方や免疫が落ちている方はお断りする場合もあります。
小顔矯正についてはこちらの記事をどうぞ!